企業 PR
細やかな対応と技術でお客様の希望を叶えます。
さらに医薬品原薬を40年以上にわたって合成してきた技術力とノウハウで、お客様の様々なニーズにお応えいたします。
得意分野
特に医薬品の小規模生産を得意としており、実績も多くございます。
■医薬品事業の主なサービス
1. 受託合成・加工
合成、精製(異物除去)、塩置換、再結晶、混合、粉砕、小分けなどの受託製造を様々なスケールにて一工程から承っております。
・非GMP・GMPどちらも対応可能
・当社で製法検討が可能
・粉砕、混合、精製、小分け/大分け、異物除去など、どの工程も一工程から承ります
2. イオン交換樹脂を用いた原薬製造
当社化学品事業部が長年取り扱っているイオン交換樹脂を使用した原薬製造方法を独自に開発・ご提案いたします。
イオン交換樹脂は原薬の精製、塩置換に使用できるほか、触媒としても使用できます。
連続生産や工程削除により、製造コストを低減できる可能性がございます。
3. 輸入原薬
長年の医薬品原薬メーカーとして培った品質管理・薬事対応体制により、安価かつ高品質な原薬の安定共有を可能にしております。
また、自社で医薬品倉庫を保有し、日局試験対応も行っております。
4. アイソトープ
アイソトープ(14C・3H)をご提供いたします。
代理店契約のあるSelcia社(英国)・Novandi社(スウェーデン)では分析・精製・保管も行います。
事業説明動画はこちら
https://youtu.be/BNCJDpanMQc
是非一度製品/サービスのページより当社の事業詳細についてご覧ください。
研究開発体制
医薬品開発センターでは非GMP管理での合成を行っております。
医薬品開発センターでの非GMPから大牟田工場でのGMPまで管理レベルの異なる案件に一貫した対応が可能です。
設備の特徴
当社では合成・加工設備として「スプレードライヤー」を導入しております。
スプレードライヤーを使用することで、原液を微粒化し熱風に接触させることにより、瞬時に溶媒を
蒸発させ、乾燥・造粒を行うことができます。
こちらはGMP管理下での対応となります。詳細は下記URLをご覧ください!↓
https://ptj.jiho.jp/product/157369/product-service/160859

〇乾式異物除去機
乾式異物除去機とは、粉体を検査ドラムに流し一層化して異物を露出させ、カラーラインセンサー
カメラで撮像、専用画像処理回路にて処理を行い、異物検出と吸引排出を行う機械です。
こちらはGMP環境下での対応となります。詳細は下記URLをご覧ください!↓
https://ptj.jiho.jp/product/157369/product-service/160860

品質管理体制
長年にわたり原薬を製造してきた経験を通じて、GMP順守の工程設計・管理を行っております。
また、提携海外メーカー様にも日本のGMPに適合する品質管理体制を構築・維持して頂くよう、
弊社より定期的な監査を行っております。
受託製造拠点
〒836-0895 福岡県大牟田市新勝立町1丁目38番5号
○医薬品開発センター
〒277-0882 千葉県柏市柏の葉6-6-2 三井リンクラボ柏の葉1 502号室
企業情報
- 836-0895-836 福岡県大牟田市新勝立町1丁目38番5号
- Tel.0944-41-2131 Fax.0944-41-2133
- https://www.muro-chem.co.jp/