ユニケム株式会社
資本金
500万円
会社案内
装置・設備情報
登録ディレクトリ
少量製造 / 常圧蒸留 / 水素化 / 化学気相蒸着(CVD) / 核磁気共鳴分析(NMR) / 液体クロマトグラフ(LC) / 減圧蒸留 / 金属水素化物による還元 / ニトロ化反応 / 有機リチウム化合物 / ガスクロマトグラフ(GC) / フッ素化剤を用いるハロゲン化 / グリニヤール(グリニア反応) / プラズマ質量分析(ICP-MS) / 液体クロマトグラフ-質量分析(LC-MS) / ガスクロマトグラフ-質量分析(GC-MS) / スルホン化反応 / 電解還元 / エステル化 / シーマン反応 / 転位反応 /
用途・素材などの登録
得意分野
設備の特徴
当社は中国に複数の提携工場を有しており、スケールアップや大量生産にも柔軟に対応できる生産体制を構築しています。 ◆浙江省の提携工場
- 反応釜:総容量55万L(炭素鋼製15万L、ホーロー製30万L、ステンレス製10万L)、 耐圧範囲-0.1MPa~4.0MPa
- 蒸留塔:Ø800×10,000mm(4基)、Ø600×9,000mm(1基)、Ø300×9,000mm(1基)
- 遠心分離機:総容量約8,000L(全24基、吊袋式・自動スクレーパー式を含む)
- 降膜式結晶装置:容量:30m³、使用温度:-20℃~150℃
- 乾燥設備:総容量70,000L
- 冷凍設備:-20℃
- 固体/液体製品自動梱包設備、純水設備 等々
- 電解槽90基
- 反応釜190基
- 蒸留塔11基
- 遠心分離機21基
- 乾燥機7基
- 純水設備、冷凍設備、真空設備 等々
- 蒸留塔の処理能力:3~5万トン/年
- 貯蔵タンクの容量:8500トン
- 分析設備:GC、GC-MS、HPLC、ICP-MS、ICP-OES、紫外可視近赤外分光光度計、FTIRフーリエ変換赤外分光分析装置、液中パーティクルセンサ、自動滴定装置、超低濃度ガス分析装置、デジタル酸素分析計、空気中パーティクルカウンター、モバイルヘリウムリークディテクタ、DXR3 顕微ラマン分光器 等々
品質管理体制
受託製造拠点
企業情報
- 102-0072-102 東京都千代田区飯田橋3-4-3
- Tel.03-6384-0269 Fax.03-6730-3679
- https://www.uni-chemical.com/