医薬中間体・原体・原薬から電子材料まで
幅広い分野で利用されている検索システム


上海如鯤新材料股份有限公司(中国)

資本金

5987.3843万人民元(約12億円)

従業員数

499名(2022年6月)

年間売上

2017年:2,019万人民元(約4億円); 2018年:5,031万人民元(約10億円); 2019年:9,895万人民元(約19.8億円); 2020年:23,488万人民元(約46.9億円); 2021年:47,338万人民元(約94.5億円)

問合せ

お問合せはこちらから

登録ディレクトリ

少量製造 / 重金属化合物による酸化 / 常圧蒸留 / 高温反応(200 C〜) / ラジカル重合 / 乾燥(常圧、減圧) / 造粒 / 水素化 / 臭素を用いるハロゲン化 / ウルマン反応 / 無機化合物 / 溶液・廃棄物処理 / 化学試薬・医薬中間体の合成 / 示差走査熱量分析(DSC) / 液体クロマトグラフ(LC) / 色差 / 金属ナトリウム、金属カリウム / ニトロ化合物の還元反応 / 溝呂木・ヘック反応 / 過酸化物による酸化 / 減圧蒸留 / 金属水素化物による還元 / 低温反応(低温合成) (-20 C〜) / 塩素ガスを用いるハロゲン化 / ニトロ化反応 / アシル化 / 有機リチウム化合物 / 精製・分取 / プラズマ発光分析(ICP-AES) / ガスクロマトグラフ(GC) / カールフィッシャー水分分析 / 比重 / 根岸クロスカップリング / 精留 / 接触還元 / 高圧反応 / フッ素化剤を用いるハロゲン化 / ジアゾ化反応 / グリニヤール(グリニア反応) / 溶剤回収 / 有機珪素化合物の合成 / アセタール化反応 / 右田・小杉・スティル クロスカップリング / 低沸点溶剤を使った反応 / 水添反応 / 空気、酸素を用いる接触酸化 / 膜蒸留 / ヨウ素化剤を用いるハロゲン化 / 酸クロライドの合成 / ナトリウムアミド / アセチレン反応 / 薄膜蒸留 / 可視紫外分光分析(UV-VIS) / 乾燥容量 / ジアゾカップリング反応 / ジアゾカップリング / 薗頭・萩原クロスカップリング / 縮合重合 / ハロゲン化合物による酸化 / 高圧水添による還元 / 水蒸気蒸留 / 各種包装 / フッ素化合物の合成 / 水素化ナトリウム / 鈴木・宮浦クロスカップリング / サンドマイヤー反応 / 各種ハロゲン化剤を用いるハロゲン化 / メルカプタン類 / アミジン化反応 / 脱水素反応 / 中低圧水添による還元 / 分子蒸留 / アミノ化反応 / スルホン化反応 / 有機ナトリウム / 有機燐化合物の合成 / チオニルクロライド、スルフリルクロライド等によるハロゲン化 / バックワルド・ハートウィグ クロスカップリング / Swern酸化 / 抽出分離 / その他の有機金属 / 廃棄物コンサルティング / ガス吸収 / チオホスゲン / NCS,NBS,NCI等によるハロゲン化 / クロロスルホン化反応 / アリル化反応 / 晶析 / その他のハロゲン化反応 / アルキル化(メチル化、エチル化)反応 / 酸化エチレン / イオンクロマトグラフ分析(IC) / スルホンアミド化反応 / 硝酸による酸化 / バーチ還元 / 有臭反応(悪臭物質を使った反応) / アルドール反応 / ニトロソ化 / 毒性物質を使った反応 / ウィティッヒ反応 / ウォルフキシュナー還元(反応) / 吸着・イオン交換 / 薄層クロマトグラフ(TLC) / 融点 / Jones酸化 / Na,Liによる還元 / エーテル縮合反応 / 再結晶 / エステル化 / オッペンナウアー酸化 / 電位差滴定 / エポキシ化反応 / 濾過分離 / バイヤー・ビリガー酸化 / 低金属化 / オキシム化反応 / カルボニル化 / カニッツアロ反応 / グアニジン化反応 / クネーフェナーゲル縮合 / コルベ・シュミット反応 / シリル化反応 / シーマン反応 / ディールス・アルダー反応 / ティシェンコ反応 / ニトリル化(シアノ化) / パーキン反応 / ヒドロキシエチル化 / ヒドロキシメチル化 / ヒドロキシ化 / ビルスマイヤー反応 / フリース転位反応 / フリーデルクラフト反応(フリーデル・クラフツ反応) / ヘッシュ反応 / ホフマン反応 / ホルミル化 / マイケル付加反応 / マンニッヒ反応 / メチロール化 / ラセミ化 / ロイカート反応 / 環化反応 / 開環反応 / 脱アルキル化反応 / 脱ハロゲン化反応 / 脱水反応 / 転位反応 / 電解フッ素化 / 酸アミド / 脱水素 / 脱炭酸 / 異性化反応 / 塩化ベンジルによるアミンの四級化 /

企業 PR

 私たちは、Liイオン電池電解液添加剤、Naイオン電池電解液添加剤と電子化学品の専門製造企業です。

    
 2016年末に設立以来、当社はLiイオン電池電解液材料、Naイオン電池電解液材料と電子化学品の研究開発、製造と販売に特化しています。 当社は優れた研究開発能力をもってお客様の要望に積極的に対応し、種類豊富な製品を開発して、小試、パイロットと量産のワンストップサービスを提供します。 子会社上海ケムロールは長年化学品の国際貿易に携わり、化学品輸出入の専門知識を持ちながら、国内外の多くの有名化学企業と長期的且つ良好な業務関係を 築いています。

    
 当社は閔行、浦東と山東との三つの研究開発センターを持っています。総敷地面積は約4,500M2、4名の博士をはじめ研究開発チームは80人を超えていて、 国内外の数名のLiイオン電池、半導体、モノマーなどの分野での専門家とも技術顧問契約を交わしています。現在、当社はすでに中国国内で67件の特許を申請し、 その中の32件の実用新案と18件の発明特許は審査に合格しました。国外で16件の特許を申請し、その中の7件は審査に合格しました。

    
 製造面では、当社は既に山東省済寧市に第一期と第二期の生産基地、そして遼寧省盤錦市で一つの生産基地を建設しました。技術改造を終えた後、合計12,965トンの Liイオン電池材料と電子化学品の生産能力を実現しました。工場では完全な生産管理工程と品質管理システムがあり、IATF 16949(自動車)、ISO 9001(品質)、 ISO 14001(環境)と ISO 45001(労働安全衛生)などの認証を取得しました。

    
 今後もたゆまず努力し、より優れた研究・開発・生産環境を作って、お客様に多種多様な先端技術と製品を提供し、新エネルギー・新材料の発展に貢献し続けたいと 考えています。

    

得意分野

 Liイオン電池電解液添加剤、Naイオン電池電解液添加剤、電子化学品、医農薬中間体の研究開発、生産と販売。

技術の特徴

 工場で実施可能な反応リスト

反応リスト
No 反応名 英訳 作業場 特殊反応条件
1 エステル化反応 Esterification Reaction -15~150℃/常圧
2 縮合反応 Condensation Reaction -15~150℃/常圧
3 フッ化反応 Fluoridation HF/20Bar/高圧、常圧
4 グリニャール反応 Grignard Reaction -15~100℃/常圧
5 加水分解反応 Hydrolysis Reaction -15~150℃
6 付加反応 Addition Reaction -15~150℃/常圧
7 置換反応 Substitution Reaction -15~150℃/常圧
8 酸化反応 Oxidation Reaction 200℃/10Bar
9 ニトロ化反応 Nitration マイクロ反応器
10 水素化反応 Hydrogenation Reaction 20Bar
11 ブチルリチウム反応 Butyllithium Reaction -80℃
12 電解反応 Electrolytic Reaction -15~150℃/常圧

    

研究開発体制

規範化した研究開発工程管理:
        ルート選定 - 工程改善 - スケールアップ - コストコントロール - 量産

4名の博士をはじめ、80名以上の技術員から構成された研究開発部門

設立以来、関係特許を67件を申請しました。 その中、
        LiDFP は、既に日本と韓国でパテント取得済み。
        LiFSI、LiTFSI と VES は、既に日本でパテント取得済み。

    

開発製品

Liイオン電池電解液添加剤:
     LiBF4、LiBOB、LiODFB、LiDFP、LiDODFP、LiOTFP、LiFSI、LiTFSI、HTCN、
     DPN、TVSi、TAPA、TAPI、DFDPS、TTMSP、TESB、FEC など

Naイオン電池電解液添加剤:
     NaPF6、NaFSI、NaODFB,NaDFP など

電子化学品:
     6FXY、TFMB、4HFA など

    

設備の特徴

実験室の概要と設備の一覧は、「こちら」 をご覧ください。

工場設備の一覧は、「こちら」 をご覧ください。

    

品質管理体制

IATF 16949:2016 & ISO 9001:2015 & ISO 14001:2015
   & ISO 45001:2018

継続的に技術と製品の優位性を保つよう、当社は工程基準を厳守し研究開発・量産を行い、
  基準化した工程手順と品質保証システムを築きました。社員教育、サプライヤー選定、 原材料
  納入管理、生産工程管理、出荷検査管理、運送管理などから全面的に製品品質を保障しま
  す。

環境対策

生産拠点は全て化工園区内にあり、全ての廃棄物を規定通りに処理します。

    

受託製造拠点

 製造工場


如鯤(山東)新材料科技有限公司(山東工場)
山東省済寧市済寧新材料産業園区金丹路3号


盤錦鵬翔新材料有限公司(遼寧工場) 
遼寧省盤錦市双台子区園区街南、工貿路西


山東物競新材料科技有限公司(山東物競)
 山東省済寧市金郷県胡集鎮化工園区


   張家港工場(計画中)  
      

 R&D センター


浦東R&Dセンター(浦東中国芯科技園)


閔行R&Dセンター(閔行金地威新科創園) 

キーワード登録

Liイオン電池電解液添加剤、Naイオン電池電解液添加剤、電子化学品、LiFSI、LiDFP、LiBOB、LiBF4