医薬中間体・原体・原薬から電子材料まで
幅広い分野で利用されている検索システム


八幸通商(株)

資本金

2000万円

年間売上

30億円

会社案内

本社

鹿島工場-1.jpg

鹿島工場-2.jpg

技術・研究開発情報

鹿工場試験室.jpg

対応可能な反応

受託可能製品リスト

装置・設備情報

鹿島-1.jpg

鹿島-2.jpg

登録ディレクトリ

少量製造 / 配合・小分・充填 / 常圧蒸留 / 高温反応(200 C〜) / 乾燥(常圧、減圧) / 造粒 / 水素化 / 臭素を用いるハロゲン化 / ウルマン反応 / 溶液・廃棄物処理 / 液体クロマトグラフ(LC) / 過酸化物による酸化 / 減圧蒸留 / 金属水素化物による還元 / 顆粒化 / 塩素ガスを用いるハロゲン化 / ニトロ化反応 / アシル化 / 有機リチウム化合物 / 有機硫黄化合物の合成 / クロマトグラフィー / ガスクロマトグラフ(GC) / カールフィッシャー水分分析 / 比重 / 精留 / 高圧反応 / カラム精製 / 乳化 / 高圧加水分解 / ジアゾ化反応 / グリニヤール(グリニア反応) / 溶剤回収 / 硫化水素 / 低沸点溶剤を使った反応 / 水添反応 / 膜蒸留 / ヨウ素化剤を用いるハロゲン化 / 酸クロライドの合成 / ナトリウムアミド / 二硫化炭素 / 可視紫外分光分析(UV-VIS) / ハロゲン化合物による酸化 / 高圧水添による還元 / 水蒸気蒸留 / 各種包装 / 水素化ナトリウム / 活性汚泥処理 / 脱水素反応 / 中低圧水添による還元 / 分子蒸留 / フレーク / アミノ化反応 / スルホン化反応 / 有機ナトリウム / ホスゲン / 有機燐化合物の合成 / 医薬品・医薬部外品・化粧品の製造 / 公害防止 / 抽出分離 / その他の有機金属 / チオホスゲン / オゾンによる酸化 / 晶析 / その他のハロゲン化反応 / アルキル化(メチル化、エチル化)反応 / 硝酸による酸化 / 有臭反応(悪臭物質を使った反応) / その他 / その他 / 毒性物質を使った反応 / カップリング反応 / ウィティッヒ反応 / 薄層クロマトグラフ(TLC) / 融点 / Na,Liによる還元 / エーテル縮合反応 / 再結晶 / エステル化 / 濾過分離 / カルボニル化 / その他 / ディールス・アルダー反応 / ニトリル化(シアノ化) / ヒドロキシ化 / ビルスマイヤー反応 / フリーデルクラフト反応(フリーデル・クラフツ反応) / ホフマン反応 / ホルミル化 / ラセミ化 / 環化反応 / 開環反応 / 脱アルキル化反応 / 脱ハロゲン化反応 / 脱水反応 / 転位反応 / 酸アミド / 脱水素 / 塩化ベンジルによるアミンの四級化 /

企業 PR

 1983年4月(昭和58年)、主に化学品の国内販売および輸出入並びに化学機器及び化学設備の国内販売を目的として会社を設立。 中国・韓国・台湾に代理店を設置。

 1994年(平成6年)には、中国の生産拠点として合作会社「南京八幸化工有限公司」を設立。 その後、独資企業 (出資金150万ドル) として現地政府認可を取得するとともに量産品対応として 容量 5,000リットルの大型反応槽を中心に設備を増強。  その後、先進的な工場排水システムを導入、ISO 14001 の認証を取得し、世界的な医薬数社による査察も受け、お客様の要求を満たすより確かな体制を確立。

 2018年に「南京八幸」を南京正源グループに譲渡し、南京正源グループとの継続的な協力関係を構築している。

 また、2000年(平成12年)には国内の自社生産拠点である鹿島工場(茨城県神栖市)が稼動し、GMP対応の最新設備を備え、ファイン系受託合成を拡充。

 2009年(平成2年)、マナック株式会社への株式譲渡にて100%子会社となり、マナック株式会社及びその関連会社の技術協力・設備提供を背景とし、 より広範囲なご要望に対応が可能。
 
 

得意分野

開発製品

受託可能製品リスト
 

品質管理体制

ISO 9001認証
  鹿島工場:2003年11月取得
 
 

受託製造拠点

鹿島工場

       
 茨城県神栖市砂山2668番地32
   TEL:0479-46-4420 / FAX:0479-46-4467
 

キーワード登録

Acetophenone, Acetylbiphenyl, Alkylisothiocyanate, Alkyl phenyl acetate, Alkyl p-propioloxyphenyl acetate, Alkyl pyridinecarboxylate, Allyl mercaptane, S-Ally carbonochlorido-thioate, Benzamide, Benzonitrile, Benzophenone, Butoxybenzene, n-Butyl isothiocyanate, Carbendazim, Cyclopentene oxide, Dichloroaniline, Diethoxybenzaldehyde, Dethyl chlorophosphate, 1,3-Dihalo-2-methylpropane, 3,5-Dimethyl-1,3-dioxolane, Diphenyl carbinol, Diphenyl carbonate, Diphenyl thiocarbonate, Dithioquinoxaline-2-one, Fluorophenyl isothicyanate, Halomethylphenyl sulphite, 2-Halo-2-methyl-propionic acid, Halomethyl sulphonyl halide, 3-Iodoprop-2-ynyl butylcarbamate, 3-Methoxy thiophenol, N,N-Dicyclohexyl thiourea, Naphthoquinone, O-Naphthyl carbonochloridothioate, 3-Nitrophthalic acid, Perchloromethyl mercaptane, Phenothiazine, 1-Phenyl ethylamine, Phenyl acetamide, Phenyl chloroformate, Pneylene diamine, Phenyl isocyanate, Phenyl isothiocyanate, Quinoxaline-2,3-dichloride, Quinoxaline-2,3-diol, inoxaline-2,3-dithiol, Saccharin (insoluble), 3-Sulfolene, Sulfurtrioxide-trimethyl amine complex, Tetradecyl isocyanate, 2,4,6-Trichloroaniline, 1,3,5-Trithiane,

企業情報